• ホーム
  • 臨床美術(クリニカルアート)とは
  • 造形教室「気軽にアート!」
  • 介護予防・認知症リハビリ
  • 子ども造形教室
  • Profile
  • お問い合わせ
  • イベントスケジュール

気軽にアート!

~ by 鎌倉の臨床美術士

気軽にアート!

月別アーカイブ: 6月 2014

ナス茄子なす・・・

30 月曜日 6月 2014

Posted by 髙木 啓多 in 臨床美術 clinical art

≈ コメントする

タグ

福祉, 臨床美術, 高齢者, 介護予防, 作品画像

鎌倉と葉山の茄子

そして、また茄子。。
別の案を考えていたのですが、鎌倉と葉山の面白い茄子を入手したものでつい。。

トマト?カボチャ?ししとう?バナナ?
これまで長いこと生きてきたけど、こんなの見たことないわ。
葉山っていうと葉山の御用邸のお庭で出来たのかしら。(そりゃないでしょ)
いやそれ言うなら那須の御用邸じゃない?(うまい!)

な〜んてお話もしながら。

これは臨床美術の「なすの量感画」というプログラム。
たかがナス、されど茄子。
案外じっくり描きごたえがあるなぁと改めて感じました。

茄子の量感画

広告

共有:

  • Tweet

茄子を感じて描く

28 土曜日 6月 2014

Posted by 髙木 啓多 in 臨床美術 clinical art

≈ コメントする

タグ

臨床美術, 気軽にアート!, 一般, 作品画像

茄子

ブログ更新が滞っておりましたが、諸々イベントや教室その他(後日アップします)が重なっててんやわんやでした。有難いことです。
少しずつアップしていきますね。

先ず今週の「気軽にアート!」と「子ども造形教室」は、共にナス。

スーパーでは当然のように365日いつでもありますが、普通の畑では、今が季節です。
例によって鎌倉レンバイ(駅の近くの直売所)で自分が面白いと思えるモチーフを入手するんですが、選ぶときからもうテンション上がってます私(笑)。

茄子は色んな種類があってそれぞれ形も違うんですけど、同じ種類でも形は様々で。

輸送効率などに拘らず作られた野菜は必ずしもまっすぐではなく、重力、外側の薄皮の張力の偏り、内側からの押し出し、自身の枝など周りの邪魔者、etcがうまい具合に良い仕事して、面白い形を作ってくれてます。

「よく見たら皮は色んな色してる!」「ヘタのとこが伯爵みたい」「いやタコでしょ」「こんなにじっくり茄子を見たことがない!」「顔に見える〜」等々、真剣に茄子に迫ってました。

子どもクラスの方は完成作品写真が無いのですが、反射する光を明確に意識したり、爪でひっかいて表面の調子をつけたり、工夫した唯一無二の作品がたくさん誕生した一週間でした。

茄子の量感画3@カジュ・アート・スペース 茄子の量感画@カジュ・アート・スペース 茄子の量感画2@カジュ・アート・スペース茄子の量感画

共有:

  • Tweet

6/12(木)19 – 21:00、介護幸友会にて「認知症予防とリハビリに活かす臨床美術」WS

07 土曜日 6月 2014

Posted by 髙木 啓多 in 臨床美術 clinical art

≈ 1件のコメント

タグ

イベント, 福祉, 臨床美術, 高齢者, 一般, 介護予防

ご縁をいただき、以下の通りWSを行いますのでお知らせいたします。
どなたでもご参加いただけます。

以下告知文:
#####################

「第18回介護幸友会」

日程:平成26年6月12日(木)

時間:19:00~21:00(受付18:30~)

「認知症予防とリハビリに活かす臨床美術」

臨床美術(クリニカルアート)とは、
絵やオブジェなどの作品を楽しみながらつくることによって
脳を活性化させ、認知症の症状を改善するために開発されました。
作品をつくる際は、独自のアートプログラムに沿って、
単に「見る」だけでなく、触ったり、匂いを嗅いだり、
味わったり、音楽を聴いたりしながら手を動かすことで、
全身の感覚を刺激します。
作品づくりに、上手い下手は関係ありません。
「臨床美術士」とのコミュニケーションの中で、
「ほめられる」「共感を得る」ことの喜びを感じながら、
前向きに取り組むことが大切です。
《五感への刺激》と《リラックスできるコミュニケーション》によって、
「脳」が活性化。感性の目覚めや回復、心が解放されることはもちろん、
生きる意欲や潜在能力を引き出すことにも
効果があると言われています。

講師紹介:臨床美術士 高木 啓多
千葉大学卒業後にドイツで就職し、3 年間在住。医療機器マーケティングに従事。帰国後はQOL向上や人の可能性を引き出す手法を模索する中、コーチング、NLP、即興劇、キャリアカウンセリングGCDFを学ぶ。その後組織人事系コンサルティング、ドイツ系自動車部品会社等を経て、臨床美術に専念するため「ピグマリオン」として独立。武蔵野美術大学通信教育課程。

臨床美術(クリニカルアート)には2005年から関わり、高齢者施設でのセッションや子供造形教室「ダヴィンチクラス」講師を担当。

特定非営利活動法人 日本臨床美術協会認定 臨床美術士。
https://rinshobijutsu.wordpress.com/

場所:鎌倉芸術館 会議室2

会費:2000円(当日払い)

定員:30名
ご家族、お友達との参加も大歓迎です。

#####################

お申し込みは以下フォームよりお願い致します。

共有:

  • Tweet

6/14(土) 14:00-15:30 WS@ジャックと豆の木

07 土曜日 6月 2014

Posted by 髙木 啓多 in 臨床美術 clinical art

≈ コメントする

タグ

イベント, 臨床美術, 高齢者, 子ども, 一般, 作品画像

20140422気軽にアート

臨床美術ワークショップを以下の通り開催します!

前回人気だったこの画像のような作品を制作します。
葉書サイズで、つい額に入れたくなる作品に仕上がります。シンプルな額を持っていきますので、その場で額に入れてみて、気に入れば額も差し上げますよ。

【日時】6/14(土) 14:00 – 15:30
【場所】鎌倉由比ケ浜通り ギャラリー&カフェ「ジャック&豆の木」
※鎌倉駅西口から徒歩6分。御成通りを抜けてすぐの場所です。
【参加費】3,500円(ワンドリンク付き、額付き、リピーター及びお連れの方は3,000円)
【持ち物】なし。画材等こちらで全て準備しますので、手ぶらでいらしてください。
【対象】子どもから大人まで誰でもOK

鎌倉観光のついでにぜひお越し下さいませ。
ここのカフェはランチも美味しくて、案外穴場なんじゃないかなと思ってます。

ご参加は以下フォームよりお申し込みくださいませ。よろしくお願いいたします。

絵ハガキ試作

共有:

  • Tweet

鎌人いち場ありがとうございました

05 木曜日 6月 2014

Posted by 髙木 啓多 in 未分類

≈ コメントする

タグ

イベント, 子ども, 一般

鎌人いち場2

ワークショップに参加してくれたみんな、ありがとう。
手伝ってくれたみんな、ありがとう。
鎌人いち場、無事終了しました。

笑顔!

天気も良かったせいか人出がものすごく多く、ずっと子ども達に囲まれてずっと作りっぱなし。始めから何かの形を狙ったり、偶然できたゴリラを見つけたり、ひたすら素材を楽しんだり。
毎度のことながらこちらも勉強になったし、こういうアプローチでの自己表現が必要な人のもとにも届いたと思うので、出店して本当に良かったです。

投げ銭参加費としてお預かりした寄付金は、東日本大震災の支援をされている方に全額お渡しました。ご協力ありがとうございました。

鎌人いち場1

共有:

  • Tweet

最近の投稿

  • 2019年
  • 「他の誰にも描けない絵は誰にでも描ける展」2018
  • 旅のお供に
  • 藝術学舎にて講座
  • 上手と言っちゃダメ?

カテゴリー

  • 臨床美術 clinical art
  • 未分類

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月

facebook

facebook
Follow 気軽にアート! on WordPress.com
  • RSS - 投稿
  • RSS - コメント

タグ

 介護予防  臨床美術 イベント 一般 介護予防 作品画像 子ども 気軽にアート! 無料 福祉 臨床美術 臨床美術、介護予防、 臨床美術,介護予防 認知症 高齢者
広告

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.

キャンセル
プライバシーと Cookies:このサイトは Cookies を使用しています。このサイトの使用を続けると、Cookie の使用に同意したとみなされます。
Cookie の管理方法を含め、詳細についてはこちらをご覧ください: Cookie ポリシー